[Pythonjp-checkins] [python-doc-ja] push by matsu****@gmail***** - fix some incorrect markups in c-api/ detected by "make suspicious" on 2011-06-04 18:11 GMT

アーカイブの一覧に戻る

pytho****@googl***** pytho****@googl*****
2011年 6月 5日 (日) 03:12:37 JST


Revision: c5203b24a416
Author:   MATSUI Tetsushi <matsu****@gmail*****>
Date:     Sat Jun  4 11:09:53 2011
Log:      fix some incorrect markups in c-api/ detected by "make suspicious"
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=c5203b24a416

Modified:
  /c-api/arg.rst
  /c-api/import.rst
  /c-api/none.rst
  /c-api/number.rst
  /c-api/object.rst

=======================================
--- /c-api/arg.rst	Fri Apr  1 15:23:07 2011
+++ /c-api/arg.rst	Sat Jun  4 11:09:53 2011
@@ -97,13 +97,13 @@

     この書式化単位の処理には二つのモードがあります:

-   *\*buffer * が* NULL* ポインタを指している場合、関数は必要なサイズのバッ 
ファを確保し、そのバッファにエンコード後の
-   データをコピーして、*\*buffer* がこの新たに確保された記憶領域を指すよう 
に変更します。呼び出し側には、確保されたバッファを使い終わった後に
+   *\*buffer* が *NULL* ポインタを指している場合、関数は必要なサイズのバッ 
ファを確保し、そのバッファにエンコード後の
+   データをコピーして、 *\*buffer* がこの新たに確保された記憶領域を指すよう 
に変更します。呼び出し側には、確保されたバッファを使い終わった後に
     :c:func:`PyMem_Free` で解放する責任があります。

     *\*buffer* が非 *NULL* のポインタ (すでにメモリ確保済みのバッファ) を指 
している場合、 :c:func:`PyArg_ParseTuple`
-   はこのメモリ位置をバッファとして用い、*\*buffer_length*
-   の初期値をバッファサイズとして用います。 :c:func:`PyArg_ParseTuple`  は 
次にエンコード済みのデータをバッファにコピーして、NUL で終端
+   はこのメモリ位置をバッファとして用い、 *\*buffer_length*
+   の初期値をバッファサイズとして用います。 :c:func:`PyArg_ParseTuple` は次 
にエンコード済みのデータをバッファにコピーして、NUL で終端
     します。バッファの大きさが足りなければ :exc:`ValueError`  がセットされま 
す。

     どちらの場合も、 *\*buffer_length* は終端の NUL バイトを含まないエンコー 
ド済みデータの長さにセットされます。
@@ -183,9 +183,9 @@

  ``O&`` (オブジェクト) [*converter*, *anything*]
     Python オブジェクトを *converter* 関数を介して C の変数に変換します。二 
つの引数をとります: 一つ目は関数で、二つ目は (任意の型の)
-   C 変数へのアドレスを :c:type:`void \*` 型に変換したものです。  
*converter* は以下のようにして呼び出されます:
-
-   *status* ``=``*converter *``(``* object*, *address* ``);``
+   C 変数へのアドレスを :c:type:`void \*` 型に変換したものです。  
*converter* は以下のようにして呼び出されます::
+
+      status = converter(object, address);

     ここで *object* は変換対象の Python オブジェクトで、 *address*  
は :c:func:`PyArg_Parse\*` に渡した
     :c:type:`void\*`  型の引数です。戻り値 *status* は変換に成功した際に  
``1``,失敗した場合には ``0``
=======================================
--- /c-api/import.rst	Fri Apr  1 15:41:14 2011
+++ /c-api/import.rst	Sat Jun  4 11:09:53 2011
@@ -119,9 +119,9 @@
     モジュール名 (``package.module`` 形式でもかまいません) および Python の 
バイトコードファイルや組み込み関数
     :func:`compile`  で得られたコードオブジェクトを元にモジュールをロードし 
ます。モジュールオブジェクトへの新たな参照を返します。失敗した
     場合には例外をセットし、 *NULL* を返します。Python 2.4 以前では、失敗し 
た場合でもモジュールは生成されていることがありました。 Python
-   2.4 以降では、たとえ :c:func:`PyImport_ExecCodeModule` の処理に入った時 
に *name* が :attr:``sys.modules``
-   に入っていたとしても、 import に失敗したモジュール 
は :attr:``sys.modules`` に残りません。初期化の不完全なモジュールを
-   :attr:``sys.modules`` に残すのは危険であり、そのようなモジュールを  
import するコードにとっては、モジュールの状態がわからない
+   2.4 以降では、たとえ :c:func:`PyImport_ExecCodeModule` の処理に入った時 
に *name* が :attr:`sys.modules`
+   に入っていたとしても、 import に失敗したモジュール 
は :attr:`sys.modules` に残りません。初期化の不完全なモジュールを
+   :attr:`sys.modules` に残すのは危険であり、そのようなモジュールを import  
するコードにとっては、モジュールの状態がわからない
     (モジュール作者の意図から外れた壊れた状態かもしれない) からです。

     モジュールの :attr:`__file__` 属性が、コードオブジェクト 
の :c:member:`co_filename` に設定されます。
@@ -132,7 +132,7 @@
     *name* が ``package.module`` 形式のドット名表記であった場合、まだ作成さ 
れていないパッケージ構造はその作成されないままになります。

     .. versionchanged:: 2.4
-      エラーが発生した場合に *name* を :attr:``sys.modules`` から除去するよ 
うになりました.
+      エラーが発生した場合に *name* を :attr:`sys.modules` から除去するよう 
になりました.


  .. c:function:: PyObject* PyImport_ExecCodeModuleEx(char *name, PyObject  
*co, char *pathname)
=======================================
--- /c-api/none.rst	Fri Apr  1 15:41:14 2011
+++ /c-api/none.rst	Sat Jun  4 11:09:53 2011
@@ -8,7 +8,7 @@
  .. index:: object: None

  ``None`` に対する :c:type:`PyTypeObject` は、 Python/C API では直接公開され 
ていないので注意してください。
-``None `` は単量子 (singleton) なので、オブジェクトのアイデンティティテス 
ト (C では `` ==``) を使うだけで十分だからです。
+``None`` は単量子 (singleton) なので、オブジェクトのアイデンティティテスト  
(C では ``==``) を使うだけで十分だからです。
  同じ理由から、 :c:func:`PyNone_Check` 関数はありません。


=======================================
--- /c-api/number.rst	Fri Apr  1 15:23:07 2011
+++ /c-api/number.rst	Sat Jun  4 11:09:53 2011
@@ -176,8 +176,8 @@
     .. index:: builtin: pow

     組み込み関数 :func:`pow` を参照してください。失敗すると *NULL* を返しま 
す。 *o1* が *in-place*
-   演算をサポートする場合、in-place 演算を行います。この関数は *o3*  
が :c:data:`Py_None` の場合は Python 文 ``o1
-   **= o2 `` と同じで、それ以外の場合は `` pow(o1, o2, o3)`` の in-place 版 
です。 *o3* を無視させたいなら、
+   演算をサポートする場合、in-place 演算を行います。この関数は *o3*  
が :c:data:`Py_None` の場合は Python 文
+   ``o1 **= o2`` と同じで、それ以外の場合は ``pow(o1, o2, o3)`` の  
in-place 版です。 *o3* を無視させたいなら、
     :c:data:`Py_None` を入れてください (*o3* に *NULL* を渡すと、不正なメモ 
リアクセスを引き起こすことがあります)。


=======================================
--- /c-api/object.rst	Wed Apr 20 03:07:25 2011
+++ /c-api/object.rst	Sat Jun  4 11:09:53 2011
@@ -97,8 +97,8 @@
     *o1* と *o2* を *opid* に指定した演算によって比較します。 *opid*  
は :const:`Py_LT`, :const:`Py_LE`,
     :const:`Py_EQ`, :const:`Py_NE`, :const:`Py_GT`, または :const:`Py_GE`,
     のいずれかでなければならず、それぞれ ``<``, ``<=``, ``==``, ``!=``,  
``>``, および ``>=`` に対応します。
-   比較結果が真ならば ``1`` を、偽ならば ``0`` を、エラーが発生すると  
``-1`` を返します。この関数は Python の式 ``o1 op
-   o2 `` と同じで、 `` op`` が *opid* に対応する演算子です。
+   比較結果が真ならば ``1`` を、偽ならば ``0`` を、エラーが発生すると  
``-1`` を返します。この関数は Python の式
+   ``o1 op o2`` と同じで、 ``op`` が *opid* に対応する演算子です。


  .. c:function:: int PyObject_Cmp(PyObject *o1, PyObject *o2, int *result)




Pythonjp-checkins メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る