チケット #35821

blank の翻訳と報告方法

登録: 2015-12-08 18:36 最終更新: 2017-08-06 20:38

報告者:
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
状況:
完了
コンポーネント:
(未割り当て)
マイルストーン:
(未割り当て)
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
直さない
ファイル:
なし

詳細

英語で blank とされている箇所が 2015.3 まで「クーギョー(空行)」と翻訳されてきたのですが、 これを 2015.4 で「ブランク」に変更した件に関連して、 blank の報告に関する仕様をこのチケットで扱います。

元のほうがよかったという話もあると思うのですが、 確認していたら、そもそも NVDA 日本語版における blank の報告について、 すこし不自然と思われる仕様に気づきました。

Word やメモ帳において:

  • 文字が何もない行(改行だけの行)は「ブランク」
  • 半角スペースだけの行は「ブランク」
  • 全角スペースだけの行は、何も読まない
  • タブ文字だけの行は、記号全て読み上げの場合「タブ」、そうでなければ何も読まない

チケットの履歴 (3 件中 3 件表示)

2015-12-08 18:36 更新者: nishimoto
  • 新しいチケット "blank の翻訳と報告方法" が作成されました
2017-08-06 20:33 更新者: nishimoto
  • 解決法なし から 修正済み に更新されました
  • 状況オープン から 完了 に更新されました
  • チケット完了時刻2017-08-06 20:33 に更新されました
コメント

現在の NVDA 本家版および日本語版では「空行」の翻訳を「ブランク」に変更しています。

2017-08-06 20:38 更新者: nishimoto
  • 解決法修正済み から 直さない に更新されました
コメント

以下の状況は 2017.3jp でも変わっていません。 特に不具合という報告を受けたことはないので、クローズのままにしておきますが、こういう仕様であることを改めてお知らせしておきます。

Word やメモ帳において:

    文字が何もない行(改行だけの行)は「ブランク」
    半角スペースだけの行は「ブランク」
    全角スペースだけの行は、何も読まない
    タブ文字だけの行は、記号全て読み上げの場合「タブ」、そうでなければ何も読まない 

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

このチケットにコメントを追加するには、ログインが必要です » ログインする