チケット #30082

日本語版でJTalkアドオンが使われた場合の不具合の可能性

登録: 2012-11-13 09:04 最終更新: 2013-10-20 09:54

報告者:
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
状況:
完了
コンポーネント:
(未割り当て)
マイルストーン:
(未割り当て)
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
動いてるけど?
ファイル:
なし

詳細

近いうちに日本語版 2012.3jp と一緒にJTalkアドオンの新しいバージョンをリリースする予定です。

この新しいバージョンでまれに起こる可能性がある現象について書いておきます。

  • NVDA 日本語版 2012.2.1jp をインストールする
  • NVDA 本家版 2012.3 を上書きインストールする
  • アドオン版 JTalk の新しいバージョン (1211xx) をインストールする

このときに、C:\Program Files\NVDA には 2012.2.1jp 用の mecab 辞書(Shisft-JIS) が残っています。

アドオン版 JTalk の新しいバージョンでは UTF-8 の mecab 辞書を使用なくてはいけないのですが、アドオンの中の辞書ではなく C:\Program Files\NVDA の中の辞書が参照されてしまうため、辞書の非互換性でテキスト解析に失敗して、無音になってしまいます。

確実に回避する方法は、日本語版から本家版に移行するまえに、いったん NVDA のアンインストールをしていただくことです。

以下のコミットでは、この問題を調査するために DEBUG レベルのログ出力を追加しています。

ブランチ jp2012.3 rev 5630

チケットの履歴 (2 件中 2 件表示)

2012-11-13 09:04 更新者: nishimoto
  • 新しいチケット "JTalkアドオンがしゃべらなくなる" が作成されました
2013-10-20 09:54 更新者: nishimoto
  • 概要が更新されました
  • 解決法なし から 動いてるけど? に更新されました
  • 状況オープン から 完了 に更新されました
  • チケット完了時刻2013-10-20 09:54 に更新されました

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

このチケットにコメントを追加するには、ログインが必要です » ログインする