[Anthy-dev 1847] Re: uim-0.4.6alpha on Solaris8

アーカイブの一覧に戻る

Masanari Yamamoto h0131****@ice*****
2005年 2月 16日 (水) 15:14:01 JST


山本です。

On Wed, Feb 16, 2005 at 12:27:36AM +0900, Etsushi Kato wrote:
> On Tue, Feb 15, 2005 at 11:55:48PM +0900,
> Masanari Yamamoto <h0131****@ice*****> wrote:
> 
> > iconv_openが受け入れ可能な文字列にする方法がわからないので、とりあえず
> > このままにします。
> 
> nl_langinfo(3) が使える環境でしたら、これが良く使われると思います。
> 使えない場合は、libiconv に含まれる libcharset の locale_charset()、
> それさえ無い場合は、そのまま渡すか、あるいは、独自のテーブルを使うとか、
> でしょうか?

solarisではnl_langinfoは"eucJP"になってlocale_charsetは"EUC-JP"になっ
たので、locale_charsetを参考にしたいと思います。ありがとうございます。

-- 
山本将也



Anthy-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る