[Anthy-dev 1732] uim-rev.501 の動作確認

アーカイブの一覧に戻る

UTUMI Hirosi utuhi****@yahoo*****
2005年 2月 3日 (木) 19:00:12 JST


内海です。

uim-rev.501 を次のオプションで試用しました。
--with-m17nlib \
--without-canna \
--disable-xfce4-panel \
--without-scim \
--enable-qt \
--enable-qt-immodule

気づいた点:
1. ~/.uim.d を削除すると、uim-pref-{gtk,qt} が起動しない
起動しようとすると Segmentation fault になります。
とりあえず "export GTK_IM_MODULE=scim" のようにすると、
uim-pref-gtk は起動します。
uim-pref-qt はこの場合でも起動しません。
// %{_libdir}/kde3/libuimhelperapplet.so が無くなったから?

2. uim-qtimmodule が symlink を呼んでいる
Rawhideでパッケージを作ると、
%{_libdir}/qt-3.3/plugins/inputmethods/libquiminputcontextplugin.so
%{_libdir}/qt-3.3/plugins/inputmethods/libquiminputcontextplugin.so.0.0.0
が作られるのですが、qtimmodule は symlinkの *.so を呼んでいるようです。
実体の方が *.so になるようにしていただけるとうれしいです。
(symlink は devel パッケージに入れることになっているので)

3. uim-toolbar-gtk でアイコン/ステータスが表示されない
コードを変更中だからだと思いますが、念のため。
uim-toolbar-qt ではアイコンが表示されていますが、エンジンの
ステータスが表示されません。

4. uim-qtimmodule で、コンテキストメニューに全てのエンジンが表示される
右クリックの"Select Input Method"において、uim-anthy, uim-skk など
全てのエンジンが個別に表示されます。そのため m17n-lib を入れていると
表示項目が多くなりすぎて、右クリックが強烈に重くなります。
scim-qtimm と同じように "uim" だけを表示して、使用するエンジンは
uim-im-switcher-{gtk,qt} と連動するようにしていただけるとうれしいです。
(現状でも uim-pref でエンジンの数を絞りこむと、動作が軽くなります)


__________________________________
Let's Celebrate Together!
Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/




Anthy-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る