From hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp Tue Dec 24 09:08:13 2013 From: hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp (Hibari Michiro) Date: Tue, 24 Dec 2013 09:08:13 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 1018] Re: =?iso-2022-jp?b?VWx0cmFNb25rZXktTDcgGyRCJWIlOCVlITwlaz04GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTHMlNSUkJUhOKSRBPmUkMhsoQg==?= In-Reply-To: References: <52B820E6.2080906@iwao.net> Message-ID: <52B8D06D.1060505@lab.ntt.co.jp> 雲雀です おはようございます。 相互リンク、とても良いと思います。 ぜひお願いします。 竹田さんが作ってくれたURLモジュールも ポータルに置きたいですね。 以上、宜しくお願いいたします。 (2013/12/23 21:55), Shinya TAKEBAYASHI wrote: > たけばやしです. > お疲れ様でございます. > > プロジェクト作成,ありがとうございます. > このようなプロジェクトがあると,しがらみが少なくて良いですね. > > リンクの件も,私は良いと思います. > > > > 2013年12月23日 20:39 Hiroaki Nakano : >> たるすぴ@幕張です。 >> >> UltraMonkey-L7のスケジュールモジュールやプロトコル >> モジュールを集約するためのプロジェクトを作りました。 >> >> ・UltraMonkey-L7 Module Registry >> https://sourceforge.jp/projects/uml7-mod-regist/ >> >> UltraMonkey-L7の本家サイトは、l7vsd, l7directordの >> 本体およびsessionlessなど基本モジュールの開発の場と >> なるので、追加で開発したモジュールの公開の場として >> 上記ポータルサイトを作ってみました。 >> # もちろん、個人で作って個人サイトのみで公開してもいいです。 >> >> ポータルサイトに登録するメリットとしては、 >> 本体の開発をしている自分がモジュールの動作検証も >> (出来る範囲でですが)行っていこうと思っています。 >> 登録方法などはプロジェクトのwikiを参照してください。 >> >> よかったら、UltraMonkey-L7の本家プロジェクトサイト >> と相互リンクを貼りたいのですが、いいでしょうか? >> >> _______________________________________________ >> Ultramonkey-l7-develop mailing list >> Ultramonkey-l7-develop @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-develop > > -- 雲雀 路朗 (Michiro Hibari) MAIL: hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp 所属: NTT OSSセンタ 基盤技術ユニット 高信頼担当 TEL : 03-5860-5135 / FAX: 03-5463-5490 From takeda.kenji @ nttcom.co.jp Tue Dec 24 09:30:31 2013 From: takeda.kenji @ nttcom.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQ11FRCEhN3JGcxsoQg==?=) Date: Tue, 24 Dec 2013 09:30:31 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 1019] Re: =?iso-2022-jp?b?VWx0cmFNb25rZXktTDcgGyRCJWIlOCVlITwlaz04GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTHMlNSUkJUhOKSRBPmUkMhsoQg==?= In-Reply-To: <52B820E6.2080906@iwao.net> References: <52B820E6.2080906@iwao.net> Message-ID: <52B8D5A7.9020504@nttcom.co.jp> tarusoopyさん 竹田です。お早うございます。 プロジェクト作成ありがとうございます。 早速メンバ申請をさせていただきました! URLモジュールはこちらに投稿させていただきます。 以上、よろしくお願いいたします。 (2013/12/23 20:39), Hiroaki Nakano wrote: > たるすぴ@幕張です。 > > UltraMonkey-L7のスケジュールモジュールやプロトコル > モジュールを集約するためのプロジェクトを作りました。 > > ・UltraMonkey-L7 Module Registry > https://sourceforge.jp/projects/uml7-mod-regist/ > > UltraMonkey-L7の本家サイトは、l7vsd, l7directordの > 本体およびsessionlessなど基本モジュールの開発の場と > なるので、追加で開発したモジュールの公開の場として > 上記ポータルサイトを作ってみました。 > # もちろん、個人で作って個人サイトのみで公開してもいいです。 > > ポータルサイトに登録するメリットとしては、 > 本体の開発をしている自分がモジュールの動作検証も > (出来る範囲でですが)行っていこうと思っています。 > 登録方法などはプロジェクトのwikiを参照してください。 > > よかったら、UltraMonkey-L7の本家プロジェクトサイト > と相互リンクを貼りたいのですが、いいでしょうか? > > _______________________________________________ > Ultramonkey-l7-develop mailing list > Ultramonkey-l7-develop @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-develop > > -- -------------------------------------------------- NTTコムウェア株式会社 品質生産性技術本部 NI事業部 IPNW担当 竹田 健二(Takeda Kenji) 〒108-8019 東京都港区港南1−9−1 NTT品川TWINSアネックスビル 20F TEL:03-5796-4431(代表) Mail:takeda.kenji @ nttcom.co.jp -------------------------------------------------- From hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp Tue Dec 24 10:29:15 2013 From: hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp (Hibari Michiro) Date: Tue, 24 Dec 2013 10:29:15 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 1020] Re: =?iso-2022-jp?b?W3BhdGNoXVJBGyRCJE49JEA1ISE1L0YwO34kSz1QGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTk8kNSRsJGslKCVpITwlYSVDJTshPCU4JE5NXjtfGyhC?= In-Reply-To: <52B3F4CA.8010506@lab.ntt.co.jp> References: <52B3F4CA.8010506@lab.ntt.co.jp> Message-ID: <52B8E36B.8080307@lab.ntt.co.jp> 雲雀です。 先日投稿した修正patchを git上にra-loglevel-modifyというbranch を作り、pushしました。 https://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/scm/git/ultramonkey-l7-v3/commits/ecd02872c6f427f01cb27bf90d73fa4a1e2f429d 3.1.0以降の修正って、今のところ中野さんに投稿していただいた ipv6_tproxyと今回のこれだと思うんですけど、 3.1.1-develのbranchを作ってマージしていった方が良いですかね? (2013/12/20 16:42), Hibari Michiro wrote: > 雲雀です。 > > 細かいですが、気になる動作があったので、 > 修正patchを投稿します。 > > Pacemakerを使って冗長化を行った場合、起動時に以下のログが出力されます。 > > Dec 20 15:44:19 LB01 L7directord(prmL7directord)[9900]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7directord monitor] NG;return=7 l7direcotrd is not running. > Dec 20 15:44:19 LB01 L7vsd(prmL7vsd:0)[9913]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7vsd monitor] NG;return=7 l7vsd is not running. > Dec 20 15:44:24 LB01 L7vsd(prmL7vsd:0)[9984]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7vsd start] NG;return=7 l7vsd is not running. > Dec 20 15:44:34 LB01 L7directord(prmL7directord)[10963]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7directord start] NG;return=7 l7direcotrd is not running. > > これは、Pacemakerの初期起動時のprobe処理とstart処理内で、monitor処理が呼ばれた際に、 > isRunning関数を呼んでおり、プロセスが無かった場合、ERRORレベルでログを出力する為です。 > > 初期起動時はプロセスが無くて当然なので、本エラーメッセージが出ても動作に影響はないですが、 > 正常動作なのにERRORが出力されるのは好ましくないため、初期起動時にこれらのメッセージが > INFOで出力されるように修正しました。 > > > 以上、宜しくお願いいたします。 > > > > _______________________________________________ > Ultramonkey-l7-develop mailing list > Ultramonkey-l7-develop @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-develop -- 雲雀 路朗 (Michiro Hibari) MAIL: hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp 所属: NTT OSSセンタ 基盤技術ユニット 高信頼担当 TEL : 03-5860-5135 / FAX: 03-5463-5490 From nakano.hiroaki @ nttcom.co.jp Tue Dec 24 13:16:15 2013 From: nakano.hiroaki @ nttcom.co.jp (Hiroaki Nakano) Date: Tue, 24 Dec 2013 13:16:15 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 1021] Re: =?iso-2022-jp?b?W3BhdGNoXVJBGyRCJE49JEA1ISE1L0YwO34kSz1QGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTk8kNSRsJGslKCVpITwlYSVDJTshPCU4JE5NXjtfGyhC?= In-Reply-To: <52B8E36B.8080307@lab.ntt.co.jp> References: <52B3F4CA.8010506@lab.ntt.co.jp> <52B8E36B.8080307@lab.ntt.co.jp> Message-ID: <52B90A8F.7050102@nttcom.co.jp> 中野@幕張です。 (2013/12/24 10:29), Hibari Michiro wrote: > 雲雀です。 > > 先日投稿した修正patchを > git上にra-loglevel-modifyというbranch を作り、pushしました。 > https://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/scm/git/ultramonkey-l7-v3/commits/ecd02872c6f427f01cb27bf90d73fa4a1e2f429d > > 3.1.0以降の修正って、今のところ中野さんに投稿していただいた > ipv6_tproxyと今回のこれだと思うんですけど、 > 3.1.1-develのbranchを作ってマージしていった方が良いですかね? まあ、まだ作らなくてもいいんじゃないですかね。2つしかないですし。 -develは3.1.1を出すことを決めた時点でマージ用に作るとか。 上記2パッチをマージしたテスト用コードが欲しい場合は、 作っちゃってもいいかも。 > (2013/12/20 16:42), Hibari Michiro wrote: >> 雲雀です。 >> >> 細かいですが、気になる動作があったので、 >> 修正patchを投稿します。 >> >> Pacemakerを使って冗長化を行った場合、起動時に以下のログが出力されます。 >> >> Dec 20 15:44:19 LB01 L7directord(prmL7directord)[9900]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7directord monitor] NG;return=7 l7direcotrd is not running. >> Dec 20 15:44:19 LB01 L7vsd(prmL7vsd:0)[9913]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7vsd monitor] NG;return=7 l7vsd is not running. >> Dec 20 15:44:24 LB01 L7vsd(prmL7vsd:0)[9984]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7vsd start] NG;return=7 l7vsd is not running. >> Dec 20 15:44:34 LB01 L7directord(prmL7directord)[10963]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7directord start] NG;return=7 l7direcotrd is not running. >> >> これは、Pacemakerの初期起動時のprobe処理とstart処理内で、monitor処理が呼ばれた際に、 >> isRunning関数を呼んでおり、プロセスが無かった場合、ERRORレベルでログを出力する為です。 >> >> 初期起動時はプロセスが無くて当然なので、本エラーメッセージが出ても動作に影響はないですが、 >> 正常動作なのにERRORが出力されるのは好ましくないため、初期起動時にこれらのメッセージが >> INFOで出力されるように修正しました。 >> >> >> 以上、宜しくお願いいたします。 >> >> >> >> _______________________________________________ >> Ultramonkey-l7-develop mailing list >> Ultramonkey-l7-develop @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-develop > > From hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp Tue Dec 24 13:28:52 2013 From: hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp (Hibari Michiro) Date: Tue, 24 Dec 2013 13:28:52 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 1022] Re: =?iso-2022-jp?b?W3BhdGNoXVJBGyRCJE49JEA1ISE1L0YwO34kSz1QGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTk8kNSRsJGslKCVpITwlYSVDJTshPCU4JE5NXjtfGyhC?= In-Reply-To: <52B90A8F.7050102@nttcom.co.jp> References: <52B3F4CA.8010506@lab.ntt.co.jp> <52B8E36B.8080307@lab.ntt.co.jp> <52B90A8F.7050102@nttcom.co.jp> Message-ID: <52B90D84.5070005@lab.ntt.co.jp> 中野さま 雲雀です 了解です。テスト用コードも現状特に必要ないので^^; develブランチは3.1.1を出すことを決めた時点にでも 作ることとします。 以上、 宜しくお願いいたします。 (2013/12/24 13:16), Hiroaki Nakano wrote: > 中野@幕張です。 > > (2013/12/24 10:29), Hibari Michiro wrote: >> 雲雀です。 >> >> 先日投稿した修正patchを >> git上にra-loglevel-modifyというbranch を作り、pushしました。 >> https://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/scm/git/ultramonkey-l7-v3/commits/ecd02872c6f427f01cb27bf90d73fa4a1e2f429d >> >> 3.1.0以降の修正って、今のところ中野さんに投稿していただいた >> ipv6_tproxyと今回のこれだと思うんですけど、 >> 3.1.1-develのbranchを作ってマージしていった方が良いですかね? > まあ、まだ作らなくてもいいんじゃないですかね。2つしかないですし。 > -develは3.1.1を出すことを決めた時点でマージ用に作るとか。 > > 上記2パッチをマージしたテスト用コードが欲しい場合は、 > 作っちゃってもいいかも。 > >> (2013/12/20 16:42), Hibari Michiro wrote: >>> 雲雀です。 >>> >>> 細かいですが、気になる動作があったので、 >>> 修正patchを投稿します。 >>> >>> Pacemakerを使って冗長化を行った場合、起動時に以下のログが出力されます。 >>> >>> Dec 20 15:44:19 LB01 L7directord(prmL7directord)[9900]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7directord monitor] NG;return=7 l7direcotrd is not running. >>> Dec 20 15:44:19 LB01 L7vsd(prmL7vsd:0)[9913]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7vsd monitor] NG;return=7 l7vsd is not running. >>> Dec 20 15:44:24 LB01 L7vsd(prmL7vsd:0)[9984]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7vsd start] NG;return=7 l7vsd is not running. >>> Dec 20 15:44:34 LB01 L7directord(prmL7directord)[10963]: ERROR: [/usr/lib/ocf/resource.d//heartbeat/L7directord start] NG;return=7 l7direcotrd is not running. >>> >>> これは、Pacemakerの初期起動時のprobe処理とstart処理内で、monitor処理が呼ばれた際に、 >>> isRunning関数を呼んでおり、プロセスが無かった場合、ERRORレベルでログを出力する為です。 >>> >>> 初期起動時はプロセスが無くて当然なので、本エラーメッセージが出ても動作に影響はないですが、 >>> 正常動作なのにERRORが出力されるのは好ましくないため、初期起動時にこれらのメッセージが >>> INFOで出力されるように修正しました。 >>> >>> >>> 以上、宜しくお願いいたします。 >>> >>> >>> >>> _______________________________________________ >>> Ultramonkey-l7-develop mailing list >>> Ultramonkey-l7-develop @ lists.sourceforge.jp >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-develop >> > _______________________________________________ > Ultramonkey-l7-develop mailing list > Ultramonkey-l7-develop @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-develop > -- 雲雀 路朗 (Michiro Hibari) MAIL: hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp 所属: NTT OSSセンタ 基盤技術ユニット 高信頼担当 TEL : 03-5860-5135 / FAX: 03-5463-5490