From tateishi.katsuyuki @ oss.ntt.co.jp Thu Mar 22 16:10:09 2012 From: tateishi.katsuyuki @ oss.ntt.co.jp (TATEISHI Katsuyuki) Date: Thu, 22 Mar 2012 16:10:09 +0900 (JST) Subject: [Ultramonkey-l7-develop 798] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCO0QlQSUxJUMlSCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <4F69507D.8040401@nttcom.co.jp> References: <20120208.174524.55371338090680337.tateishi.katsuyuki@oss.ntt.co.jp> <20120208.175523.1764418933095120279.tateishi.katsuyuki@oss.ntt.co.jp> <4F69507D.8040401@nttcom.co.jp> Message-ID: <20120322.161009.1910509178812585147.tateishi.katsuyuki@oss.ntt.co.jp> 立石です。 On Wed, 21 Mar 2012 12:52:29 +0900, 雲雀 路朗 wrote: > 立石様 > > 雲雀です。お世話になっております。 > >> 現状の実装を確認したところ、l7vsdが上がりきる前にl7directordからl7vsadmが >>>> 呼ばれた場合にNGになってしまう動きについて、特に救済されるような仕組みは >>>> 備わってないようです。 > > 上記、問題について、OSCでもお話させていただきましたが、 > l7vsd本体や、initscriptを修正するのではなく、l7directordのRA側で > l7directordのstart時に、l7vsadmを実行し、l7vsdとl7vsadm通信できることを > 確認するよう修正するほうが良さそうなので、本件(initscriptの修正)は、 > 保留としておきます。 すみません、initscript を直さなくて良い、という意図ではない です。 RAはRAで、HAクラスタにおける起動スクリプトとしては start 時 に monitor が成功するかどうかチェックしていない、というのは いけてないので直さないといけないのですが、 「l7vsd 起動直後に l7vsadm を受け付けないタイミングがある」 ということを考えると、l7vsadm がリトライしなくなると、 initscript を使っている人は l7directord 起動に失敗する可能性 があるので、initscript でも対応するべきかと思います。 これらの対応が行われれば、l7vsadm にリトライやタイムアウトを 設ける必要はなく、l7vsdが開いて待っているUNIXドメインソケッ トに接続失敗したら即座にエラーで返ることができるはずです。 # 最終的に多数の仮想サービスをホストしている l7vsd が KILL # されても l7directord RA の停止処理がタイムアウトする可能性 # を低く抑えられます。 -- TATEISHI Katsuyuki > > > > (2012/02/08 17:55), TATEISHI Katsuyuki wrote: >> 雲雀さん、 >> 立石です。補足です。 >> >> On Wed, 08 Feb 2012 17:45:24 +0900 (JST), >> TATEISHI Katsuyuki wrote: >>>> パッチありがとうございます。いくつかコメントです。 >>>> >>>> 1. initscirpt で直すのが妥当かどうか >>>> そもそも論になってしまうのですが、initscriptを直す場合、 >>>> RAの方も直す必要がありますので、l7vsd 本体あるいは >>>> l7directord 本体側で対応したほうがいいかなと思います。 >> >> これは勘違いでした。initscript 側だけ直せば RA は initscript >> を呼んで start しているので、RAの対応は不要でした。 >> >>>> 2. 無限ループが妥当かどうか >>>> このスクリプトはOS起動時に呼ばれるわけですが、何らかの不 >>>> 具合によりl7vsdが起動しなかった場合、ここで止まってしま >>>> う可能性があります。 >>>> >>>> 一番良いのはどれだけ待つか設定可能にすることですが、これ >>>> まで ipvsadm で1秒間隔で10回、合計 10 秒まっていたわけで >>>> すので、同様の試行で十分かなとも思います。 >>>> >>>> ちなみにinitscriptにおいて設定可能にする場合、スクリプト >>>> のあたまで/etc/sysconfig/l7vsd 等のファイルを読み込ませる >>>> のがよくある手法のようです(ほかのinitscriptを見てみてくだ >>>> さい) >> >> ここは↑のような対応が必要かと思います。 >> >> -- >> TATEISHI Katsuyuki >> >> > > > -- > ============================================== > NTTコムウェア株式会社 > 品質生産性技術本部 技術SE部 基盤ソフトSE・OSS部門 > 雲雀 路朗(ひばり みちろう) > E-Mail:hibari.michirou @ nttcom.co.jp > TEL:043-211-2452 > ==============================================